温泉は髪が傷むので要注意!

雪も積もり寒い日が続くこんな日は温かい温泉にでも浸かってゆっくりしたいですね。

そんな温泉がダメージの原因になる事があるってご存知でしょうか?

日本の温泉は圧倒的に「アルカリ泉」と言われるアルカリ性の温泉が多いようです。

お肌がツルツルになって気持ち良いアルカリ泉、実はこのアルカリ泉がダメージの原因になってしまうことがあります。

何度もいろいろな記事で書かせていただいてるので、いつもお読みになってくださってる方はご存知でしょうが、髪の毛はpH4.5~5.5の弱酸性で安定しています。

そして、髪の毛はpHの変化に左右されやすくダメージの大きな原因になるのです。

アルカリ泉はpH7.5~11くらいのアルカリ性の温泉で、これが髪につくと髪はアルカリ性に傾いてしまいます。

これがどういう事かといいますと、髪はアルカリ性に傾くと膨潤してキューティクルがひらきます。

この仕組みを利用してカラー剤やパーマ液はpH8~10位に設定されている物が多く、このpHが酸性からアルカリ性に移動する事がカラーやパーマのダメージの原因の一つと言われています。

もうお判りいただけたと思いますが、キューティクルが開くと毛髪内部の栄養分が流出してしまい髪はダメージしてしまうのです。

更にキューティクルが開くということは、ダメージだけではなくカラーの染料も流出してしまうので色落ちの原因になりますし、パーマのカールが垂れてしまう原因にもなります。

せっかくカラーしたのに温泉に髪の毛を浸してしまって色が落ちて傷んでしまった、、、とならないよう、くれぐれも髪だけは濡らさないように注意してくださいね。

では、酸性泉は大丈夫なのでしょうか?

実はpH4.5以下の酸性の場合でも実は同じように髪は膨潤してキューティクルがひらいてしまい、ヘアマニュキア等はこの酸性側の膨潤を利用して髪に色をつけているのです。

ですので、pH4.5以下の酸性泉にも髪の毛は浸さないでください。

このように温泉に髪の毛を浸してしまうとpHの変動が起きてダメージやカラーやパーマの持ちが悪くなってしまいます。

pH4.5~5.5の酸性泉なら問題はないとは思うのですが、温泉に入るときいちいちpHなんて調べないと思いますので、温泉に入るときは基本的に髪の毛はまとめてお湯に浸けない!これが一番だと思います。

寒い冬は髪をまとめて温泉を満喫しましょう。

また近年はサウナブームでサウナに入られる方もいらっしゃると思いますが、サウナ室は高温になるので熱によるダメージが起きたり、非常に髪の毛が乾燥パサパサしてしまいます。

サウナに入る時はサウナハットを被る事をおすすめします。

私自身サウナーなのですが、サウナハットを被った時と被らなかった時の髪の毛のコンディションの差は雲底の差だと感じております。

ぜひサウナハットで高温から髪の毛を守って楽しいサウナライフを送って下さいね。

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

pagetop